酒の肴のようつべって最強すぎますよね。
自分の願った動画が大体はヒットします。
懐かしい記憶の動画なんかも、キーワードでそれっぽいものを検索すれば、望みの動画に当たります。
さすがとしか言いようがないんですが。
そんな中でも副産物的なものがあったりね。
つまり、検索したものが、これじゃないんだど、これもいいじゃん!ってやつで。
それがこれ
銀河鉄道999
2019年02月28日
2019年02月22日
サ終
サーヴァントオブスローンズが開始から1年ほどでサービス終了に。
色んな意味で残念だし感慨深い。ほんと、色んな意味で・・・。
ソシャゲ業界も斜陽。と言うか、大手の一人勝ち状態。
その大手も、タイトルを長くヒットさせるのは容易なことじゃないし、新作タイトルのヒットが必ずしも約束されているわけじゃあない。
一作当たりの制作費用も億単位は当たり前。
昔の様に、様々な可能性を持って挑戦的なタイトルの開発に挑むよりも、リスクを最小限に抑えて、既存のヒットタイトルに類似した作品、有名IPを利用した作品の開発に移行せざるを得ない。
それでも、1年持たない作品がほとんど。
いよいよ、僕も腹を括らないといけない。
稼げるうちに稼ぐ。それは当たり前のことだけれど、ただ稼ぐのでは割に合わない。
仕事のために絵を描くことを”作業”や”生活のための手段”にしてはいけない。
自分のスキルを上げることをまず第一に考えて、金もうけは二の次で良い。僕はそう思っている。
仮にソシャゲ業界が一段と寒くなって、その系列から仕事がなくなり、収入が激減したとしても、得たスキルは消して消耗することはないのだから。
しかし食って行けるのか・・・と問われると不安ではある。
でも、そんな不安は、この道を歩き始めた最初の第一歩目から付き纏っているモノだから、なるようになるとしか考えないようにしている。
それでも、自分が惰性で描き続けず、常にスキルアップを目指して描き続けた時間は、自分自身に嘘をつくことはない。
だから、ただ不安を抱えるよりも、自分の絵を信じて、絵が描ける時間を存分に楽しんだ方が良い。
ま、結局のところ、能天気に考えるしか術はないわけ。
色んな意味で残念だし感慨深い。ほんと、色んな意味で・・・。
ソシャゲ業界も斜陽。と言うか、大手の一人勝ち状態。
その大手も、タイトルを長くヒットさせるのは容易なことじゃないし、新作タイトルのヒットが必ずしも約束されているわけじゃあない。
一作当たりの制作費用も億単位は当たり前。
昔の様に、様々な可能性を持って挑戦的なタイトルの開発に挑むよりも、リスクを最小限に抑えて、既存のヒットタイトルに類似した作品、有名IPを利用した作品の開発に移行せざるを得ない。
それでも、1年持たない作品がほとんど。
いよいよ、僕も腹を括らないといけない。
稼げるうちに稼ぐ。それは当たり前のことだけれど、ただ稼ぐのでは割に合わない。
仕事のために絵を描くことを”作業”や”生活のための手段”にしてはいけない。
自分のスキルを上げることをまず第一に考えて、金もうけは二の次で良い。僕はそう思っている。
仮にソシャゲ業界が一段と寒くなって、その系列から仕事がなくなり、収入が激減したとしても、得たスキルは消して消耗することはないのだから。
しかし食って行けるのか・・・と問われると不安ではある。
でも、そんな不安は、この道を歩き始めた最初の第一歩目から付き纏っているモノだから、なるようになるとしか考えないようにしている。
それでも、自分が惰性で描き続けず、常にスキルアップを目指して描き続けた時間は、自分自身に嘘をつくことはない。
だから、ただ不安を抱えるよりも、自分の絵を信じて、絵が描ける時間を存分に楽しんだ方が良い。
ま、結局のところ、能天気に考えるしか術はないわけ。
2019年02月16日
2019年02月14日
顔の描き方
最近、と言うか大分長い期間、顔の描き方に悪い癖が染みついて、バランスが崩壊することが多くなった。
特に影を入れると顕著で、そのバランス調整で多くの時間を費やしてしまう。
ちょっと書き方を変えてみた。
普段は顔のアタリを取って、そこから輪郭を描きだし、目や鼻や口を書き足していく流れでしたが、
思い切って目から書き出して輪郭を後回しにする。
何となく新鮮だし、悪い癖が大分和らいだ。
しばらく目から書き出す方向で進めてみようかな。
また癖が出始めたら、輪郭に戻そう。
特に影を入れると顕著で、そのバランス調整で多くの時間を費やしてしまう。
ちょっと書き方を変えてみた。
普段は顔のアタリを取って、そこから輪郭を描きだし、目や鼻や口を書き足していく流れでしたが、
思い切って目から書き出して輪郭を後回しにする。
何となく新鮮だし、悪い癖が大分和らいだ。
しばらく目から書き出す方向で進めてみようかな。
また癖が出始めたら、輪郭に戻そう。